4月19日(金)・20日(土)の1泊2日、英語コース19期生(35名)を迎え、本校セミナーハウス「あさかぜ会館」にて英語合宿を実施しました。
1日目は、「どんなクラスにしたいか?」「グローバル人材とは?」といったテーマで、ディスカッションをした後、英語コース行事についてのオリエンテーションが行われ、夜はクラス全員で英語を使っての様々なゲームに参加しました。
2日目午前中は、辞書の使い方を学び、2年生からレシテーションコンテストに向けての指導を受けました。
午後からはゲストとして招いた近隣のALT6名と共に、英語の発音やリズムを楽しく学ぶ活動やスキット作り等に積極的に取り組みました。
この合宿を通して、クラスの仲間との交流も深まり、また、ALTの先生方と積極的に英語を話す姿も見られ、英語コース生としての3年間の第一歩を元気よく踏み出すことができました。
![]() クラス目標は ”One for all. All for one”! |
![]() 担任団の先生方も来て下さって おいしい夕食
|
![]() 英語で協力しあってゲーム |
![]() ALTの先生から発音指導 |
![]() 初めての英語寸劇(スキット)挑戦 |
|